ウイルスは生きている

中屋敷均「ウイルスは生きている」

生命とは何か、について考えさせられる刺激的な1冊。

ウイルスは教科書的な知識では非生命とされる。単体で代謝機能を持たず、細胞に入らなくては増殖できない。ただ、生命とされているものにも代謝を外部環境に頼るものがあるし、生命と非生命の境界は思うほどには明確ではない。

悪さをする存在のように考えられがちなウイルスだが、実際には宿主と共生しているものも多い。特に興味深かったのが遺伝子の水平転移という現象で、通常、種の遺伝子は時間の経過とともに樹の枝分かれのように変異・進化していく図を思い浮かべるが、同時期の別の生物からウイルスを通じて遺伝子が取り込まれることがあり、原核生物ではかなり頻繁にこの伝播が行われているらしい。これが生物に進化をもたらしており、人間にもウイルス由来の遺伝子は無数存在する。中には胎盤形成に欠かせないシンシチンなど、ヒトをヒトたらしめているものも多い。

ウイルスは生物と共存関係にあり、それ自体に「進化のロジック」を持っている。最後まで読み終えて、非生物とされるウイルスと、細菌からヒトに至る生物との違いは、実はそれほど大きくないのかもしれないと思わされた。

コメントを残す