ハヤカワ演劇文庫「岸田國士I」


岸田國士の短い戯曲13篇。「紙風船」など夫婦の日常を切り取った作品が多い。変化していく夫婦、男女、家族の関係。大正時代に書かれたものとは思えない。すれ違い、取り繕い……会話の微妙な空気を芸術として提示する姿勢は現代の作品と変わらない。
生身の人間が行う演劇は人間関係の緊張感や閉塞感を顕在化させる。別役実は「劇作家は時代による対人関係の変化を捉えるのが仕事」と語っていたが、そうした意味では、岸田國士の短い作品は演劇の見本のよう。
	 
	
		
	
	
		城山三郎「落日燃ゆ」


戦前、戦中を通じて外相、首相を歴任し、文官としてただ一人A級戦犯として処刑された広田弘毅。“自ら計らわぬ”広田を通じて、個人が抗えない、時代の大きなうねりが浮かび上がる。広田というよりは、戦争へと流れる時代を描いた小説。
今読めば、「長州の作った憲法=統帥権の独立=軍部の暴走」が日本を滅ぼしたとするのは歴史観として単純すぎるし、広田に過剰に肩入れするのも戦後日本の自己弁護の典型例と言えなくもないが、誰が時代の流れを止められるのかという問いを鮮やかに突き付けてくる点で、極めてスリリングな現代史のドキュメントとなっている。
	 
	
		
	
	
		根井浄「観音浄土に船出した人びと 熊野と補陀落渡海」


補陀落渡海 ―海の向こうにあるという浄土を目指し、死を覚悟して船出した人々の記録。
 “観音浄土に船出した人びと 熊野と補陀落渡海” の続きを読む
	 
	
		
	
	
		「井上ひさしの日本語相談」


日本語についての素朴な質問に井上ひさしが答える。気楽に読める一方で、はっとさせられることも多い。
日本語は形容詞が少なく、その不足を補うために形容動詞が量産され、最近は「~的」という言葉使いが多用されるようになった。人称や数の支配を受ける英語の動詞に対して、他者との関係に支配される日本語の動詞。音節の少なさから来る同音異義語の多さ。……などなど。普段意識していなかった事に改めて気付かされた。
何より、「正しい言葉使い」にこだわるのではなく、どんな表現でも誤用や紋切り型と切り捨てるのではなく、なぜ使われるようになったのかを考え、向き合っている姿勢を見習いたい。巻末の丸谷才一らとの対談も、井上ひさしの言葉や劇作に対する姿勢が見えて興味深い。
	 
	
		
	
	
		森見「登美彦聖なる怠け者の冒険」


主人公をはじめ、登場人物の半数が動きたがらない怠けもの。冒険と怠惰のせめぎ合いの中、よく分からない勢いで物語が進んでいく。この不思議な推進力は著者ならでは。文体は以前よりもシンプル。読みやすいけど、初期の無駄にだらだらした文章も名残惜しい。新聞連載がベースということもあって、やや難産のあとも感じられるけど、安定した面白さ。
	 
	
		
	
	
		アラン・ヴィアラ「演劇の歴史」


フランスを中心にまとめられた西洋演劇史。
宗教的儀式から始まった演劇が社会との関わりの中でどう変化してきたのか。
 “演劇の歴史” の続きを読む
	 
	
		
	
	
		
Fatal error:  Uncaught TypeError: Unsupported operand types: string - string in /home/rohenone/rohenone.net/public_html/wp-content/plugins/shortcode-star-rating/shortcode-star-rating.php:169
Stack trace:
#0 /home/rohenone/rohenone.net/public_html/wp-includes/shortcodes.php(434): ShortcodeStarRating->shortcode_star_rating_func(Array, '', 'star')
#1 [internal function]: do_shortcode_tag(Array)
#2 /home/rohenone/rohenone.net/public_html/wp-includes/shortcodes.php(273): preg_replace_callback('/\\[(\\[?)(star)(...', 'do_shortcode_ta...', '<p>\xE6\xA9\x8B\xE6\x9C\xAC\xE6\xB2\xBB\xE3\x80\x8C...')
#3 /home/rohenone/rohenone.net/public_html/wp-includes/class-wp-hook.php(324): do_shortcode('<p>\xE6\xA9\x8B\xE6\x9C\xAC\xE6\xB2\xBB\xE3\x80\x8C...')
#4 /home/rohenone/rohenone.net/public_html/wp-includes/plugin.php(205): WP_Hook->apply_filters('<p>\xE6\xA9\x8B\xE6\x9C\xAC\xE6\xB2\xBB\xE3\x80\x8C...', Array)
#5 /home/rohenone/rohenone.net/public_html/wp-includes/post-template.php(256): apply_filters('the_content', '\xE6\xA9\x8B\xE6\x9C\xAC\xE6\xB2\xBB\xE3\x80\x8C\xE6\xB5\x84...')
#6 /home/rohenone/rohenone.net/public_html/wp-content/themes/twentyseventeen/template-parts/post/content.php(54): the_content('<span class="sc...')
#7 /home/rohenone/rohenone.net/public_html/wp-includes/template.php(812): require('/home/rohenone/...')
#8 /home/rohenone/rohenone.net/public_html/wp-includes/template.php(745): load_template('/home/rohenone/...', false, Array)
#9 /home/rohenone/rohenone.net/public_html/wp-includes/general-template.php(206): locate_template(Array, true, false, Array)
#10 /home/rohenone/rohenone.net/public_html/wp-content/themes/twentyseventeen/archive.php(43): get_template_part('template-parts/...', '')
#11 /home/rohenone/rohenone.net/public_html/wp-includes/template-loader.php(106): include('/home/rohenone/...')
#12 /home/rohenone/rohenone.net/public_html/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/rohenone/...')
#13 /home/rohenone/rohenone.net/public_html/index.php(17): require('/home/rohenone/...')
#14 {main}
  thrown in /home/rohenone/rohenone.net/public_html/wp-content/plugins/shortcode-star-rating/shortcode-star-rating.php on line 169