デイヴィッド・ロッジ「小説の技巧」
「意識の流れ」「マジック・リアリズム」「信用できない語り手」「複数の声で語る」「エピフィニー」「メタフィクション」など小説の技法を実際の引用文とともに解説。元は英国の新聞連載で、短くまとまっているためとても読みやすい。創作というより批評や読解の入門書として優れている。訳者(柴田元幸)があとがきに記しているように「健全な技術的知識は、同じテクストから読み取れる情報量を増やしてくれるはずである。要するに、小説をより面白く読めるようにしてくれる」。
“小説の技巧” の続きを読む