おいしい中東・イスタンブルで朝食を オリエントグルメ旅


サラーム海上「おいしい中東 オリエントグルメ旅」

トルコ、レバノン、モロッコ、エジプト、イエメン、イスラエル。音楽ライターの著者が中東を旅しつつ、各地の食文化に触れ、現地の料理を習っていく。レシピ付きエッセイ本というより、エッセイ付きレシピ本と言った方がふさわしいくらい各章末のレシピが充実しており、その数52品。いずれも日本で再現可能で、実用性も高い。
“おいしい中東・イスタンブルで朝食を オリエントグルメ旅” の続きを読む

旅行人166号(インド、さらにその奥へ、1号だけ復刊号)

「旅行人166号(インド、さらにその奥へ、1号だけ復刊号)」

6年前に休刊した「旅行人」がまさかの復刊!
1号だけとはいえ、非常に読み応えのある内容でうれしい。

特集は「旅行人」の、そして多くのバックパッカーにとっての原点とも言うべきインド。と言っても「旅行人」らしく、取り上げられているのはディープな地域ばかり。先住民族ミーナーの壁画を探すラージャスターンの旅から、タール砂漠に住むトライブの世界、アルナーチャル・プラデーシュ州のアパタニ族の村、インド文化圏の外に位置するナガランド、などなど。
“旅行人166号(インド、さらにその奥へ、1号だけ復刊号)” の続きを読む

梅里雪山 十七人の友を探して

小林尚礼「梅里雪山 十七人の友を探して」

1991年、京大学士山岳会と中国登山協会の合同登山隊17人が、未踏峰の梅里雪山で消息を絶つ大規模な遭難事故があった。遭難で仲間を失った著者は、再度日中合同で登頂を目指した96年の登山隊に参加したものの、天候の悪化で断念。その後、98年夏に氷河の下流で遺体が見つかったことを機に麓の村に通い始める。

一人で村に住みながら、遺体と遺品を探し歩く日々。聖山を汚した登山隊への地元の反発は根強かったが、徐々に村民との間に友情が育まれていく。そして村で暮らし、山の周囲を巡る巡礼路を歩くうちに、著者の心の中で、登山の対象としての「梅里雪山」が聖山「カワカブ」へと変わっていく。
“梅里雪山 十七人の友を探して” の続きを読む

怪獣記

高野秀行「怪獣記」

トルコ東部のワン湖に棲むという謎の巨大生物ジャナワールの真偽を探る旅。

コンゴを舞台にした「幻獣ムベンベを追え」など、UMAを巡る旅を続けてきた著者だが、ジャナワールの存在には否定的で、これまで調査対象とは考えていなかったという。それが、なぜかトルコの研究者による詳細な研究書を日本の東洋文庫で見つけ、興味を持ち始める。その研究書にはジャナワールを目撃した人物の住所一覧までもが載っており、真実を確かめにトルコへ飛ぶ。
“怪獣記” の続きを読む

何でも見てやろう

小田実「何でも見てやろう」

旅行記の古典。60~70年代、本書を読んで多くの若者が海を渡った。

著者は1959年にフルブライト留学生として米国に渡り、その帰途、欧州からアジアまで各地を訪れた。当時はまだ海外旅行が珍しかった時代。貧乏旅行で計22カ国を訪れた著者の記録は、同世代の若者から大きな衝撃と羨望を持って受け止められたことだろう。本書を読むと行き当たりばったりの奔放な旅のように思えるが、死後に見つかった著者のノートには、綿密な準備の跡と計画がびっしり書き込まれていたという。
“何でも見てやろう” の続きを読む

日本アルプス―登山と探検

ウォルター・ウェストン「日本アルプス―登山と探検」

W.ウェストンの名前は山歩きをする人間なら一度は聞いたことがあるだろう。明治時代の日本に滞在し、アルプスを中心に各地の山々を踏破した。日本の山の魅力を世界に知らせるとともに、修験道などの宗教登山ではない“趣味”としての登山を日本に浸透させた。

“Mountaineering and exploration in the Japanese Alps(日本アルプスの登山と探検)”はその代表作で、初めて槍ヶ岳や立山などを旅した時の情景が克明に記録されている。
“日本アルプス―登山と探検” の続きを読む

グアテマラの弟

片桐はいり「グアテマラの弟」

エッセイの名手とは聞いたことがあったが、これほど素敵な文章を書く人だとは。グアテマラで暮らしている弟を訪ねた旅の話に、幼い頃の家族の思い出などが挟まれる。少し手を入れるだけで、それぞれのエピソードがそのまま洒落た短編小説になりそうな趣がある。
“グアテマラの弟” の続きを読む

ジュライホテル バンコクの伝説の安宿

及川タケシ「ジュライホテル バンコクの伝説の安宿」

バンコクの安宿街といったらカオサン通りが有名(今はもう違うかも)だが、90年代半ばまではカオサンに滞在するのは欧米人が中心で、日本人旅行者の溜まり場はチャイナタウンだった。自分は直接その時代を知るわけではないが、楽宮旅社や台北旅社、ジュライホテルの名前は、アジアを旅したことがあるバックパッカーなら聞いたことがある人も多いのではないかと思う。
“ジュライホテル バンコクの伝説の安宿” の続きを読む

世界最低最悪の旅

蔵前仁一編「世界最低最悪の旅」

終わってみれば、旅はトラブルこそが面白い。下痢で悶絶し、ハードな移動で消耗し、行く先々で騙され、たかられ、それでも喉元過ぎれば何とやら。トラブルの無い旅は、きっと印象にも残らない。そんなバックパッカーの失敗談や悲惨な話を集めた一冊。
“世界最低最悪の旅” の続きを読む